ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月29日

インフレーターマット選び

こんにちは(*^.^*)

週末は天気も良く出撃された方も多かったみたいですね!!
もちろん私はノーキャンプ(>.<)
早く行きた~~い(@_@)

さて今回は寝床の補強なんですが正直このマット選びって凄く難しくないですか?
少しゴツゴツした所で使ってみないとわからないですよね?お店で展示してあるものに寝てみても実際のフィールドとは違う気がしてます(>.<)
なので厚みがどのくらい必要なのかの判断が難しいです!!
厚み=収納時の大きさですよね?もちろんメーカーにより違いはあるのでしょうが。。
それと耐久性と価格差(゜ロ゜;
当たりハズレも大きそうです(゜ロ゜;

自分なりに調べてコスパと寝心地、後、我が家の寝相の悪い子供たちの事を考えて連結できる物だとこのあたりが候補になるのでしょうか!
ダンロップの♪

ロゴスの♪

それともスポオソのセールを待って連結できないけどコールマンコンフォートマスターの♪

やっぱり安心のスノピですかね?値段が厳しいんですが(@_@)

そもそもインフレーターじゃないサーマレストが安心なんですかねぇ?穴があきませんし(笑)

今のところダンロップが第一希望なんですが皆様はどれをチョイスしましたか?
そもそも全くちがうものでしょうか(>.<)

ご意見をお待ちしております♪

よろしくお願いしますm(__)m  


2016年02月25日

キャンプチェア選び♪その2

こんにちは

スポーツオーソリティのsaleの通知が来たので行ってきました 今回は正直、予想外の時期だったので
大物の買い物予定はなかったのですが小物をちらほら買いに行きました♪



。。。が!!


まさかの在庫切れ&メーカー欠品。。。(>.<)

店員さん『入荷は4月になるのでsale対象外になりますがどうしますか?』


。。。



ジャンボ『今回は見送ります』(>.<)


お願いしますよぅ(。´Д⊂)

某、一部上場の企業さん!!!(笑)
まぁそれだけ人気があるって事ですかねぇ♪


さて、気をとりなおして!!


いくぞぉ~!!!



1!!!2!!!3!!!



ジャンボぉ~~~♪♪(^_^)/~~


チェア選びの続きですが、前回皆様から貴重な意見をたくさん頂きました♪ありがとうございました!とっても参考になりましたぁ♪

その意見も頭にいれて、オーソリティやwild1に行ってきました(*^.^*)
展示してあるチェアに何度も何度も座ってみちゃいました(笑)『店員さんごめんなさい(>.<)』

今回はやっぱりリラックス出来るハイバックな物にしようと思いました!

寝椅子がほしいからですね(笑)

皆様に人気なヘリノックスさんは積載に困った時に
購入してTORIPAPAさんのように使い分けを出来たらなぁと思います(^-^)


そして今回はスノーピークローチェア30とオンウェーコンフォートチェア2の2強で悩む事にしました!!

もう本当に何回座り直したんだろう。。。(>.<)

すご~~く不審な巨体だったと思います(*_*)


店員さんはスノーピークが総合的にオススメとおっしゃってました!座り心地、前のめりになった時の
『食事の時や焚き火など』作業のしやすさ、後、足の底の接地面が大きいのでやわらかい地面にくい込みづらいなどがポイントみたいです!
ドラクエで言ったら勇者みたいですね(^∇^)なんでも出来るが。。。ってやつですね(笑)

そしてオンウェーコンフォートチェア2はリラックスするなら間違いなくこれ!!っていわれました(>.<)
ただスノーピークのものより前のめりになった時の耐久性と地面への食い込みは。。。って言ってました(>.<)
イスにとっての座り心地は。。。ドラクエで例えるなら攻撃力(笑)戦士って事ですね(^∇^)攻撃特化♪



ミーハーな私は勇者にちょっと傾いていたのですが。。。


その時!!!

ふと新品の箱を見ると。。。



今買えば安くするよぅってやつに弱い私はアッサリと
オンウェーにしちゃいました♪
まぁ寝椅子が欲しかったわけだしミーハー心がなければきっと今回はこの選択で間違いないハズ(/o\)

てことでジャン!!

もちろん奥様の分もお買上です(>.<)


そしてまだ娘の体調が万全でないので庭にサクッとテーブルとかだしてみてイメージしてみました♪

なかなかカッコヨクなってきました!


この肘おきが長くて凄くリラックス出来ますよ♪
せっかくなので気分転換におやつを食べました♪
ただ外でおやつを食べるだけでしたがくだらない
会話してみんなで笑って。。。凄く幸せを感じられました!!健康で家族が揃っているだけで幸せなんですねぇ(*^.^*)

これからこのチェアとたくさん思い出を作って行けたらなぁと思いまぁす!!

これからよろしくねぇオンウェーさん♪


ではまたで~~す♪  


Posted by jumbo at 12:14Comments(20)チェア選び

2016年02月19日

キャンプチェア選び

こんにちは(*^.^*)

なんだかこの頃は凄く暖かくなってきましたね!

春みたいで気持ちがいいですが、2月はまだまだ

雪が降ったりしますし注意は必用ですね(>.<)



さて♪


キャンプチェアですがジャンボは今、近くのディスカウントショップで数百円で手にいれたイスを使っています♪
別に不自由してないのですが、皆様のブログを徘徊させて頂くと、スッゴクカッコいい物を使ってますよね(((・・;)
いつかやるかもしれないグルキャン等で恥ずかしくないように(笑)。。。

Newチェアを検討してみます♪


ただ。。。




キャンプのアイテムってこの頃、難しいなと思い始めました(>.<)

車への積載の関係?でただ快適なアイテムばかり選んでいてはだめ?

でも。。。


少し大きくても快適なアイテムのが気持ちいい(笑)

でも皆さん最終的にはコンパクトなアイテムに落ちついてる気がする。。。(笑)



んんん!!難しいです(笑)
買い直しするお金はないんですけどね(>.<)

とりあえず、積載に困るまでは大きくても気に入ったアイテムを選ぼっかなぁ!!

そうしたほうが最終的には納得できそうですし(笑)


って事でヘリノックスは保留にします(笑)

今回はリラックスをメインに考えてみました♪


夫婦で子供を寝かした後にゆっくりした時間を作りたい!!焚き火をしたり、星を見たりしたい♪

そんなこんなでジャンボが候補にあげてるのが♪

コールマンコンフォートチェア♪

スノーピークのローチェア30♪

アディロンダック、キャンパーズチェア♪

オンウェーコンフォートチェア2♪

あたりを候補にしています(*^.^*)

好みもある事ですのでこれが1番ってのはないですが
色々悩んでみます(笑)

名前のとうり体がデッカイのでハイバックでも
かなり背もたれの高いものでないと頭がブラ~~ンて
なっちゃうんですよねぇ(笑)(>.<)

皆様はどんな選考基準でしたかぁ?   


Posted by jumbo at 12:00Comments(24)チェア選び

2016年02月17日

退院しました!

こんにちは(*^.^*)

皆様には大変長らくご心配お掛けしましたが
やっとこさ、退院しました!
たくさんの応援メッセージをいただきありがとうございました!
とりあえず自宅治療は少し続きますが、繰返していた
発熱もおさまり、肺炎もレントゲンで確認すると
かなり良くなりました(^-^)食欲も復活して、モリモリ
色んな物を食べ始めました(*^.^*)

普段、当たり前にしている、食事や入浴、笑ってくれる事などが凄く嬉しく感じます♪

喘息や肺炎は完全に治ったわけではないですし
これからもホコリ等には注意していきます!

キャンプにおいても吸入の機械は忘れないようにしたり、救急箱の中身の充実などもしていく予定です(>.<)

そして。。。これからはまだレポしていないジャンボのキャンプ道具をアップしていきますよぉ~~♪








よ~~し!!気合いを入れて!!







レッツ~~~~♪♪




ジャンボぉ~~~~♪♪(^^)ρ(^^)ノ






これからもよろしくお願いします(*^.^*)  


Posted by jumbo at 12:07Comments(18)⭐家族日記⭐

2016年02月14日

智光山公園バーベキュー場

こんにちは♪

また娘の話でごめんなさい(>.<)

でもちゃんと残しておきたくて(>.<)。。。

何かの原因→喘息→肺炎という流れで入院した娘

なんですがその何かがわからなくて長引いてます!

インフルエンザ、マイコプラズマ、等の病気ではなく
数百からなるウイルスや細菌を特定しようと抗生剤を
投与しています(>.<)
一般的な抗生剤が効果がでなかったのでより広範囲に
きく抗生剤を投与開始しました(>.<)

はぁ。。。

何度も採血、粘膜の採集、鼻から管を入れてタンの採集。。。

あまりにもカワイソウでちょっとジャンボのメンタル

がやられてます(>.<)

一番辛いのは娘なんですけどねぇ…

弱いなぁ俺。。。


さて、気を取り直してバーベキューのレポを♪

ここのバーベキュー場はキャンプ場とは離れて

いますので間違えてキャンプ場に行かないでくださいね!

綺麗な芝生の広場でバーベキューが可能で凄く

気持ちが良いですよ♪

5m×5m位の面積で『アバウトな感じでした』10人までです『1区画』

狭山、所沢、飯能、入間市民が半数を越えていれば

500円で使用可能です♪

それ以外の方は1000円になります♪

今回はたくさんの友人とでしたので凄く楽しかったぁ(*^.^*)

今回の写真もブログを意識してないので繋がりが微妙です(笑)

適当に設営したらとりあえずカンパイ(^^)/\(^^)

ワイワイと喋りながらドンドン焼いていきますよ♪

女性陣も楽しんでます♪

そしてサボりを見つけて先輩の一喝(笑)

サーーセン( ̄0 ̄;)パイセン!!

苦しゅ~~ない(´ω`)

とかメンズはおバカな事しておりましたよ(>.<)

ジャンボは焚き火を楽しんだり♪

マシュマロ焼いたりと楽しみました♪

子供たちはス~~パ~~ジャ~~ンプしたり(笑)


落ち葉をかき集めてぇ~~!



うりゃ~~!!ってなげたり(笑)

なんだか楽しそうに遊んでましたよ♪

そして長男くん♪
なにやらゴソゴソ(*^.^*)

パパー♪ドングリぃ~~♪

その後もずーーーっと(笑)

カワイイです♪
子供の純粋な気持ち、行動って大好きです♪

時にイライラと紙一重ですが(笑)

たくさんのお肉、焼鳥、カレーライスetc.

スッゴク美味しかったなぁ♪

みんなで外で食べるとなんでこんなに美味しいのでしょうか(笑)

是非また開催しましょうねぇ♪


バーベキュー場の全体図とか、トイレとかちゃんと

載せられなくてすみません!

今後の課題と しますねぇ(>.<)。。。

ではまた!  


2016年02月11日

智光山公園キャンプ場

こんばんは(^-^)

今日は先日の記事にも書いた娘の発表会の日でした!

残念ながら思うように回復せず、今回は凄く残念で

カワイソウですが欠席です(>.<)。。。

一番の優先は子供の健康ですもんね!!

もう少し入院は続きそうです(*_*)

さて。。。


写真もあまり撮ってないですしあれなんですが

去年の秋に智光山公園にデイキャンで行ってきました!

ジャンボ家から車で20分の距離なので手軽に行けて

気に入ってます(*^.^*)

値段もなんと市内の人は400えんその他の人も800
えん(゜ロ゜;

びっくりするほど安いんです(^-^)

サイトは凄く綺麗に整備されてる芝サイトと土のサイトになります!

1サイトがスッゴク広くて色々なレイアウトが
試せますよ♪






ただ。。。





予約も市内の人優先で1ヵ月前から開始なので、土日

は予約はほぼ無理ですね!ただ直前のキャンセルも

かなりあるみたいなので電話してみると空いているか

もしれませんよ♪

ちなみにこのキャンプ場は駐車場から少し距離があります(>.<)

一番遠いサイトで50m位でしょうか!

ですが。。。








安心してください

リヤカーがありますのでお子様がいるご家庭はむしろ
楽しんでアウトドアが出来るのではないでしょうか♪



とりあえずジャンボはウェザーマスターコクーンの

設営練習をしましたよ♪

メープル那須高原での4時間という失敗をいかして

なんとか1時間で形にはなりました(>.<)。。。

まだまだ修行が必要です(>.<)

でも設営してるだけでも楽しいなぁ♪

そしてサクッとジャンボママがカレーライスを

作ってくれてジャンボと子供は雛鳥のように

パクパク(笑)

変顔モグモグ(゜ロ゜;

その後はまぁ~ったりとすごしましたよ♪

リビングで笑顔な末っ子くん♪

楽しくあぞぶ長女♪

か~~ら~~の~~号泣(゜ロ゜;


こんな感じでマッタリと楽しんできました!

今シーズンはブログも意識しての写真も大事だなぁと

思いました(笑)


ではまた!  


2016年02月05日

入院。。。

こんばんは。。。。

娘が風邪→喘息→肺炎で入院になりました(>.<)

そして長男も39°の熱。。。

ジャンボママも高熱。。。私も微妙に体調崩しました(*_*)

とりあえずジャンボママは次男の授乳と長男の面倒をお願いして自宅へ(>.<)

私は大学病院で付き添ってます!

とりあえず明日の午前中は仕事がどうにもならない
ので私は仕事へ(>.<)

午前中だけ下の子供をお婆ちゃんに預けてジャンボママにタッチして乗り切ります!!

ジャンボ家最大のピンチです(>.<)

来週の木曜には娘が頑張って練習していた幼稚園の

発表会があります!!

いつもは引っ込み思案の娘が主役をやるんだと珍しくお友達に譲らなかったそうです!

一所懸命、練習したんだよね(/o\)

退院まで1週間位みたいです!

勿論体調が優先ですが叶うなら演じさせてあげたい!!

私に出来ると事はすくないですが、出来ることはやってあげよう!!って思ってます!

寄り添ってあげて、泣いて、咳き込むことをさせないようにする事位かな。。。




一緒に頑張って喘息、肺炎なんかやっつけちゃおうな
!!!

キャンプネタじゃなくてすみませんでしたm(__)m

では!  


Posted by jumbo at 03:20Comments(20)⭐家族日記⭐

2016年02月02日

ティトンスポーツマンモス-18コットン

こんにちは(^-^)

この頃、インフルエンザが流行ってますね(>.<)

わが家も、長女が高熱で寝込んでおります(*_*)

ずーっとグズグスしていて大変です!

ジャンボママは付きっきりで看病。。。そして

末っ子の授乳。。。時々、長男の相手。。。

疲労困憊です(>.<)

旦那が仕事してきたからと何もしないのはいけません!!

出来るかぎりがんばりますよぅ!!

でも日付が変わる頃どうしても睡魔がヤバいです
。。。その時にイライラしてしまうんです(>.<)

表にはださないようにしててもそういった雰囲気

は子供に伝わりますよね。。。泣き止みません(*_*)

しかし親に気持ちのゆとりがあって対応してあげると
泣き止んで寝てくれますし次の日からすごくなついてくれる気がします!







ガンバれ父ちゃん!!(笑)


がんばるぞー!!!



1!!2!!!3!!!!




ジャンボぉ~~~\(*⌒0⌒)b♪

今日は寝袋の紹介をしますね♪

ジャンボ家は子供がまだ小さいので添い寝、授乳

があるので添い寝の出来る大きな物を探しました!

色々探して、ファロスストアさんでこのティトンを

見つけましたが売り切れ(>.<)

入荷の予定もたっていないとの事だったので。。。

個人輸入してしまいました!!

と言っても間に『ビットバイ』さんを挟んでですが(笑)
ビットバイさんについてもいつか記事にしたいなぁと

思ってます♪

ファロスさんに出ているモデルはこれ!

ジャンボは内側がコットン素材のモデルのこれ

にしました(^-^)

この寝袋はファミリーには凄くおすすめです!

大人二人に子供が一人は楽に入れる広さがあります♪


撮影のためジャンボは入ってませんが(笑)

そして左右とボトムにジッパーがついていて
敷布団、掛け布団のようにも使えます♪

そして!!!凄いのは一人用の寝袋にも変身!!

これが出来ると凄く便利ですよね!!バラして人数分持っていけるんで(^-^)
モンベルのバックなんかあると良いですね!

そして首もとやファスナー部分には冷気が入り込まないようにドラフトチューブがついてます!!

ちなみに縦220センチ×幅155センチで温度は-18°まで対応してます!!
季節に合わせて色々な使い方が出来ると思いますよ♪

そしてロゴもカッコいいですしジャンボオススメの一品です(^з^)-☆

それにしても携帯のカメラはやっぱりイマイチですね(笑)

ちゃんと一眼レフでアップしないとですかね(>.<)

あ!そうそうGwのキャンプ場の予約完了しました(^-^)

みなさんも予約合戦してますかぁ??

ではまた♪